人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TH69です。

車の燃費やオイル交換を管理するエクセルソフト「TH69の車計簿」Ver.2.2がベクターで公開されました!

「TH69の車計簿」Ver.2.2がベクターで公開されました!_e0382354_11501535.gif

このソフトは2013年7月13日に公開の「TH69の車走簿」Ver.4.4をリニューアルした後継バージョンとなります。

なぜ7年以上も前から放置常置だったソフトを今頃になってリニューアル公開したのかというと、「20年来の課題を克服できた!」からなのです。

その課題とは「満タン給油じゃない給油に対応したい!」というものでした。満タン給油の場合は単純な計算で燃費計算できるのですが、満タン給油じゃない給油があると次の満タン給油と合算して計算しなければならないため、私の貧弱なエクセル能力では全く無理でした。

エクセルマクロがある程度使えるようになってマクロでやろうかとも思いましたが、面倒臭いため結局そのまま解決できずでした。

それが先日「数式だけでできるかも!」と思い立ちやってみたところ、見事完成させることができました。

「TH69の車計簿」Ver.2.2がベクターで公開されました!_e0382354_18020242.gif

完成させるために一番苦労した点は、エクセルに「今回は満タン給油じゃないよ」と認識させることでした。色々試してみて一番面倒臭くない「給油量をマイナス入力する」ことで、エクセルに「今回は満タン給油じゃないよ」と認識させられないかやってみました。

何度も失敗しては挑戦を繰り返しましたが、複数の作業列を追加することで満タン給油じゃない給油に対応させることができました!


【教訓】
諦めずにやればできるもんです!!


ということで、もし「満タン何給油じゃない給油」を行った場合は、必ず給油量を「マイナスの値で入力」するようにして下さいね。何回連続でも一応計算できますが、グラフなど統計的なことを考えるとできるだけ常に満タン給油するのがお勧めです。

では。


ダウンロードはこちら↓



# by th6969 | 2021-01-30 20:55 | TH69の自作ソフト

TH69です。

私は平成25年式のスズキ・ワゴンR(MH34S)に乗っているのですが、最近車のキーによるキーレスが効きにくくなってきました。ボタンを何度も押したり温めたりしてやっと開く感じで、購入後7年以上になるので電池かなと思い交換してみました。

結果は→「やっぱり電池でした!


以下、電池交換の手順です。

1)用意するのは「精密ドライバー」と「新しい電池(CR1216)」です。バイスグリップは普通いらないと思います。
車のキーの電池を交換しました!_e0382354_16465900.jpg


2)見るからにそれっぽいネジがあるので、これを緩めれば良さそうです。
車のキーの電池を交換しました!_e0382354_16465985.jpg


3)精密ドライバー(私の場合はプラスの#0番でした)で回してみますが、硬くて回りませんでした。ネジを緩める際には(締める時もですが…)くれぐれも頭を舐めないようにご注意ください。
車のキーの電池を交換しました!_e0382354_16465989.jpg


4)その時使用したのがバイスグリップで、軽く精密ドライバーを挟んで回してみたら一発でした。安モンでいいので、バイスグリップは一つ持ってると重宝しますね。
車のキーの電池を交換しました!_e0382354_16465955.jpg


5)ネジ側のプラスチックの蓋を外すと電池が見えてきました。
車のキーの電池を交換しました!_e0382354_16470954.jpg


6)電池とボディの隙間にマイナスドライバーを差し込んで電池を取り出します。(爪でもいけます)
車のキーの電池を交換しました!_e0382354_16470917.jpg


7)外れました!
車のキーの電池を交換しました!_e0382354_16470916.jpg

8)後は、新しい電池を挿入して元通り組み立てれば完了です。簡単でしたね。

試してみたら、部屋の中からでもキーの開け閉めができるようになりました。

では。



# by th6969 | 2020-12-28 17:24 | カーメンテナンス

TH69です。

元々車いじりが好きで色々やっていたのですが、最近の車はいじり甲斐がなくてたまにエンジンオイルを交換する程度になっていました。今回は7年間使用したバッテリーがそろそろご臨終っぽいので、ネットで購入して自分で交換しました。

私のワゴンR(MH34S)はマニュアル車ですがアイドリングストップ機構が備わっているため、バッテリーは少し高めのアイドリングストップ車専用となります。従来のバッテリーとは規格や型番が全く異なるため注意が必要です。純正品番は「M42R」となります。純正品番のMはサイズ、42は容量、Rは+端子の位置を表しています。

ワゴンR MH34S のバッテリーを交換しました!_e0382354_20211583.jpg

それで色々検索して探していたところ、楽天市場の「激安カー用品 Webいち店」さんで上の画像の「パナソニック カオス N-M65R/A3」が送料込み7,591円というのを見つけました。これは容量が65と純正よりもかなり大きく、結構高性能のバッテリーのようです。しかもこのショップは交換した「廃バッテリー無料引き取り」サービスを行っているため、一般ごみとして処分できないバッテリーの処分方法を考える必要もないのがお勧めなところです。

ただ、商品ページのデフォルトでは「廃バッテリー無料回収を→希望しない」になっているため、「希望する」に変更するのを忘れないようにしてください。


ワゴンR MH34S のバッテリーを交換しました!_e0382354_20211516.jpg



ボンネットは開けられますよね!
運転席右下にあるレバーを引っ張ってボンネットを開けます
ワゴンR MH34S のバッテリーを交換しました!_e0382354_20163285.jpg

後は見たままなので説明は省きます。

注意点は必ずマイナス端子から外し、プラス端子から取り付けることです。逆にやるとショートしたりして危険ですので注意してくださいね。
ワゴンR MH34S のバッテリーを交換しました!_e0382354_20163277.jpg

ワゴンR MH34S のバッテリーを交換しました!_e0382354_20163262.jpg

ワゴンR MH34S のバッテリーを交換しました!_e0382354_20163269.jpg


交換した廃バッテリーは新しいバッテリーが入っていた箱に入れ、
ワゴンR MH34S のバッテリーを交換しました!_e0382354_20211568.jpg

同梱(ケース側面に貼り付け)されている着払いの送り状を張り付けて返送すれば完了です。
ワゴンR MH34S のバッテリーを交換しました!_e0382354_20211656.jpg

バッテリー交換後は記憶されていた情報などがすべてクリアされてしまうため、以下の手順で必ず「初期化」を行って下さい。

バッテリー交換後の初期化手順

バッテリー交換後に、以下の作業を行い電子スロットルの学習作業とブレーキストロークセンサーの校正作業を行います。と言うと何だか難しく感じられると思いますが「すぐにエンジンをかけない・・・」といった作業だけで、車側(ECU)が勝手にやってくれますのでとても簡単です。


  1. ブレーキを踏まずにエンジンスイッチをONの状態にして5秒以上保持します。
  2. ブレーキを踏んでエンジンを始動します。
  3. 運転席パワーウィンドーのオート機能の復帰作業を行います。
  4. 一番開けた状態にまでして1~2秒スイッチを押したままにします。
  5. 次に、一番閉めた状態にまでして1~2秒スイッチを押したままにします。

以上で、各部の初期化作業は終了です。


バッテリー交換はショップでやると1.5~2万円位取られるので、自分でやるとかなりの節約になりますね。結構簡単なので自分でやるのがお勧めです。

では。(=^_^=)

# by th6969 | 2020-07-05 22:15 | カーメンテナンス

TH69です。

今回はコロナ渦中でもできる外出不要の自宅でやる筋トレネタです(笑)。






ヒルクライムのトレーニングの一環として「筋トレ」にも取り組んでいます。目的は主に「臀筋」と「ハムストリングス」の強化ですが、その部位を鍛えるために「デッドリフト」が有効であると感じました。その時に出会ったのが『Sho Fitness』さんの筋トレ動画で、的確な説明と内容で初心者の私も基本を学び理解することができました。







上の動画中にある画面ですが、「ファーストプルのイメージは引くというよりレッグプレス

Sho Fitnessさんの動画を参考にデッドリフトをやってみた!_e0382354_23372229.jpg

Sho Fitnessさんの動画を参考にデッドリフトをやってみた!_e0382354_23372260.jpg

という箇所がとても分かりやすくてよかったです。


ちなみに今回上げているのは60kgのバーベルです。



# by th6969 | 2020-04-19 00:02 | 無題

TH69です。

平日ライドは今日で最後かな。ということで、昨日2位やった神通ルートの下りでKOMにチャレンジしてきました。

和泉葛城山の牛滝から神通下りでKOMチャレンジ!_d0036883_15372413.png

結果は見事KOM獲得「やったぜ!」でも、裏鍋よりかなりスピードが上がるので、結構ヤバいコーナーもあったわ(汗)。
今後は安全走行で…。

では。


# by th6969 | 2020-03-26 15:38 | ロード練習