人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DATE関数の第3引数に「0」を入れると…

DATE関数は第1引数に年、第2引数に月、第3引数に日を指定すると、その年月日のシリアル値を表示してくれる便利な関数。引数はセル参照でも直接入力でもどちらでもいいため、下の画像のように「=DATE(A1,B1,1)」という数式を入れると、「2017/1/1」と表示される。
DATE関数の第3引数に「0」を入れると…_d0036883_20213834.gif
DATE関数の第3引数に「0」を入れると…_d0036883_20214058.gif


この「第3引数」は日を入れるためのものなので、「0」や「マイナスの数値」を入れることは全く頭の中になかった。ところがあるサイトで「第3引数に0を入れると前月の最終日が表示される」という記述があった。それで試してみたのが下の画像で、見事に前月の最終日が表示された。これにはホンマに驚いたな~。さらにマイナスの数値も入れられるので、何かの役に立ちそうな感じがするな。
DATE関数の第3引数に「0」を入れると…_d0036883_20214098.gif

DATE関数の第3引数に「0」を入れると…_d0036883_20213994.gif


この「第3引数に0を入れる」のを何かに使えないかと思い作った数式が下の画像で、3月1日の前日の日の値からその年が閏年であるのかそうでないかの判定を行っている。役に立たないと思うが、こんな使い方もあるということで…。
カレンダー作りにも使えるよな~。
DATE関数の第3引数に「0」を入れると…_d0036883_20213951.gif

by th6969 | 2016-12-20 20:43 | Excel VBA